そういえばこの前「作品を書いたら感想が欲しいねん」と言われて「そうなの?」となったけど私は作品を書いたらまず「校正でどんくらい間違いやらかしてんやろ」の方が気になるんで感想どころじゃない
posted at 00:00:26
キュアラモード・デコレーション! 練り切り! 色気と温もりを! レッツ・ラ・まぜまぜ! キュアjns! できあがり! #キュアあなたできあがり shindanmaker.com/709161 練り切りいいな
posted at 00:02:28
jnsさんを漢字三文字で表すと… 『 三 枚 目 』 #あなたを漢字三文字で shindanmaker.com/855626 おもしろツイートマンになりたい
posted at 00:03:23
RT @ModJapan_jp: 【HP更新情報】 『韓国海軍艦艇による #火器管制レーダー照射 事案について』の #韓国語版 を掲載しました。 「한국해군 함정에 의한 화기관제레이더 조사 사안 관련」 www.mod.go.jp/e/press/releas… pic.twitter.com/fyfTEhMI1z
posted at 00:04:38
RT @Hakucchi: 車屋さんに「19万㎞も!外観は綺麗ですし丁寧に乗ってこられたんですね」と言われて泣いてしまった。 pic.twitter.com/iFBZajZNlE
posted at 00:05:00
RT @kahusi: 平沢進がP-MODELを結成した翌日、颱風1號が發生してゐる(1979年1月2日9時)。元日に颱風1號が發生した今年は何が起きるか? #何にも關係無い事柄を適當に結びつける
posted at 00:05:35
RT @osito_kuma: 私が初めて百人一首に出会ったのは小学生の頃だったけど、歴史的仮名遣でも濁点がなくても普通に慣れてたし、むしろその方が面白かった。小学生の歴史的仮名遣への適応能力を馬鹿にしない方がいい。 twitter.com/sunflower_arle…
posted at 00:06:04
RT @osito_kuma: 一応書いておくけど、「小学生の歴史的仮名遣への適応能力を馬鹿にしない方がいい。」は、この「現代仮名遣い改変版百人一首」を作った会社に対する文句。
posted at 00:06:05
RT @sinkurou: 古文漢文は、ラノベ作家やゲームシナリオライターを目指すなら真面目にやっといて損はないですよ。ファンタジーなんかで老騎士やのじゃロリにそれっぽい古めかしいしゃべり方をさせるときや、いにしえの詩文なんかを捻り出す必要があるとき、真面目に勉強しとけばよかったと後悔しますよ。
posted at 00:06:11
RT @machibitoII: 手についたおもちが取れないカニです #pixelart pic.twitter.com/uZepskpL0s
posted at 00:06:34
RT @tanosensei: 「歴史など何の役に立つのか」などと聞いてくるすっとこどっこいには「それ『お前など何の役に立つのか』までもうすぐだよ」と教えてあげたい。
posted at 00:06:50
RT @oxtholic: 上の世代はニフティーサーブ、テレホタイム、あめぞう、2ch、アングラだから同様に "ネットに顔を出す = 死" だよ。 twitter.com/yoshiburin/sta…
posted at 00:07:22
RT @Nebutan: fjの文化的影響が大きかったメーリングリストや、NIFTY-Serveの一部フォーラムは本名必須でしたし、WWW上のコミュニティでも「本名→死」みたいな風潮はなかったですね。 本名を出すのがリスクになったのは2chが大きくなってから。
posted at 00:07:46
RT @oxtholic: ウッカリ歴史修正してしまうところでした。ありがとうございます。 twitter.com/Nebutan/status…
posted at 00:07:47
RT @nozakitakehide: 2ちゃんねるとか虹裏とかで本名NGつて言はれてゐるのは、自意識過剩のクソコテをみんなで叩きまくつたからだが、コテハンでも叩かれないコテハンもあつた twitter.com/oxtholic/statu…
posted at 00:07:50
RT @shrimp_m: 薬理凶室は武闘派理科集団ですので! pic.twitter.com/BqtxaDy4oC
posted at 00:08:06
RT @bbo_sy: ピンク pic.twitter.com/WAO7T5a266
posted at 00:08:58
脱出ゲームできないと死ぬのかこの世は twitter.com/YahooNewsTopic…
posted at 00:11:06
VAPEなんか死ぬほど吸わないと味でない、これは入れる場所間違えたな
posted at 00:13:53
RT @yamamayu_mayu: それでは皆様ご唱和ください 1、2、3、 (ジェンツー)ダーッシュ!!! ジェンツーは泳ぐのも走るのも速いのでうみの杜の冬季限定ペンギンパレードではジェンツーの足の速さをお披露目するコーナーも名物なのです🐧💕 #s_uminomori #仙台うみの杜水族館 #ペンギン #ジェンツーペンギン pic.twitter.com/tVbOdKbhA0
posted at 00:16:16
RT @acy: @blueday @hayashicosan @nozakitakehide @osito_kuma 今は昔、相模原に闇黑寺なる寺あり。その住持、もちの變化したるものにて、何を思うてか律儀に日記を著けにけり。(ネタ切れ)
posted at 00:17:33
RT @blueday: @acy @hayashicosan @nozakitakehide @osito_kuma もちの記せし日記、やみぐろにっきと呼ばれけり。やがて、もちに倣ひその名を以て日々を記せし者ども、皆もちとなりけり。いとあらまほしきことなり。
posted at 00:17:35
RT @dharmae: アメリカ人は悟りたくて必死だけど、日本のお坊さんは僧衣でできることを披露するのに忙しいでござるよ。 twitter.com/jiei_yushi/sta…
posted at 00:19:07
ブルスコ
posted at 00:20:47
RT @mzk_BTU: 【拡散希望】 父が古くて処分しようか悩んでいます。 掛軸に何と書いてあるか読める方いましたら教えて頂けないでしょうか? pic.twitter.com/avJp48dx3w
posted at 00:23:21
RT @misono_nanako: レイヤーの言う「お写真はDMで」に対する文句ツイートを見たけど、ネットに無差別で顔をバラまかれるのって正直怖い レイヤー「撮ってくれてありがとう」 カメラマン「撮らせてくれてありがとう」 本来ここで終わるはずなのに「せっかく撮ったんだから掲載させろ」と言うのはいささか乱暴なのでは?
posted at 00:26:06
RT @kacchi25: IKEAサメの画像、いいねの数が過去最高に迫っている… ということで他にも良いなと思ったIKEAサメシリーズ pic.twitter.com/H4vnYCBb59
posted at 00:26:14
RT @bbo_sy: 百恵ちゃんとフォーリーブス pic.twitter.com/ttQITyDfK8
posted at 00:33:02
RT @robert_KIMATA: 電子書籍はその会社がつぶれればそれまでなので、個人のコレクションとしてのみ考えた場合も、「火事や災害などで紙の本が失われる可能性と、電子書籍の配信元会社の余命とどっちが長いか」みたいなところがある
posted at 00:33:51
RT @nozakitakehide: 古本屋は存在するけれども古電子書籍屋は存在しない。
posted at 00:33:53
RT @tomoya_shibata: 各システムの年号切り替えがうまくいって大きな問題が起きることも無く乗り越えたら世間的には「ほら! 何もなかったじゃないか! さんざ騒いでたのに大丈夫だったじゃないか!」という空気になるのかと思うと盛大に年号切り替え失敗して欲しいという邪悪な気持ちに満たされているのでエンジニア失格、
posted at 00:34:02
RT @ksnk1040: カメラは凶器なのに、撮る=載せる、と思ってる人が多いよね。写メール以降の大弊害のひとつ。かつては載せる方法がない時代だったので、撮ることと、載せることは、まったく別のことだった。撮って良いかと、載せて良いかは、それぞれ許可を得るべきこと。デジタルネイティヴはそれを理解できない。 twitter.com/misono_nanako/…
posted at 00:34:57
どうせおらんやろ #ふぁぼの数だけ自己紹介するし見た人もやる
posted at 00:37:11
RT @seihinop: 図書館には「正しい本」、「良い本」しか置いてはならないとか仰る方もいるけど、図書館は基本的に「なんでもある」場所なので、図書館が「正しい」を定めないし、誰かにとって良いも悪いも全て集める。その上で複数の資料を提示して、利用者にとっての「正しい」「良い」を判断する材料にしてもらう。
posted at 00:37:38
何書けばええんや。 とりあえずプロフィール記載事項以外からいく。 好きな飲み物はブラックのコーヒー。
posted at 00:39:55
何度目だはいふり
posted at 00:40:38
RT @seihinop: ただ、何でもかんでも買えるほどの予算はないし、それを置くスペースもない、となると、どうしても情報として価値が「高そう」なものとか、内容に定評のあるものなんかを集めることに。そんな制限なしに、全て収集してるのが国立国会図書館。そして公共図書館は、必要とあらば国会図書館から借りる。
posted at 00:41:23
こんな必死ですわないと煙出なかったかなぁ
posted at 00:42:02
RT @firemuseum: ぷーぷー。じぷただよ。明日は待ちに待った東京消防出初式だよ。平成最後なんだって!ボクは昭和35年生まれなんだけどね! 今日は館長と副館長がじぷたにワックスをかけてくれてピカピカにしてくれたんだ。カーズとどっちが眩しいかな~。みんなもじぷたに会いにきてね~。 pic.twitter.com/59iNKO95X7
posted at 00:42:50
RT @ichiipsy: 【AIは精神病になるのか?】 テキサス大学の研究で、AIを統合失調症にする研究が2011年に行われました 結果、重大な妄想と不安、恐怖症のような症状がみられ、統合失調症のようなAIの精神病が発症したそうです アンドロイドが電気羊の夢を見るのもそう遠くないようです news.utexas.edu/2011/05/05/sci…
posted at 00:42:58
RT @ichiipsy: 強調したいこととして、統合失調症を発症すると、私たちが普段意識していない膨大な刺激や情報がむき出しの脳に侵入し、脳へ多大なダメージが生じることです。 高性能なAIでも処理しきれないほどの負荷にずっとさらされた状態で、とてもつらい状態なのだということは伝えておきたいです。
posted at 00:43:04
RT @MITSU380: @ichiipsy 初めまして、デトロイトビカムヒューマンでも 主人からの虐待のあまり、変質してしまったアンドロイドや ニンゲンの手で虐げられて幼児退行を起こしたアンドロイドの 描写が有りましたけど本当だったんですね
posted at 00:43:38
RT @ichiipsy: @MITSU380 最近では、人間が与える指示が非効率的と判断されると、AIが嘘をつこうとするなどの研究もありましたね、これら精神という面では非常に興味深いです。
posted at 00:43:39
RT @dragonsontoro: @ichiipsy AIの書く絵って統合失調症の方が書く絵に似てますよね
posted at 00:43:41
RT @ichiipsy: @dragonsontoro おそらく、統合失調症の方と同じで情報量が多すぎるんで、一般の人が見ると混乱するんだと思います。
posted at 00:43:43
RT @Hakucchi: びっくりするほどスムーズにすべてが決まり狐につつまれている気分です。 pic.twitter.com/5dFEye4Bgf
posted at 00:43:57